藤沢【北部】の おすすめ不動産会社 『湘南ハウジング』 |
藤沢【南部】の おすすめ不動産会社 『湘南レーベル』 |
---|---|
![]() 公式サイト≫ |
![]() 公式サイト≫ |
おすすめの理由は?→藤沢市の不動産売却マップ
ここでは長後駅周辺の環境や土地価格、不動産売却事情について紹介しています。
長後駅周辺の土地価格は平均すると41万7,491円/坪(2018年)になります。中でももっとも高額なのは、長後駅より70mの藤沢市下土棚字新屋敷468番9で、坪単価78万3,471円となっています。駅から2,600m離れた綾瀬市上土棚南1丁目1522番3になると坪単価は39万9,999 円とほぼ半分になり、駅から遠ざかるほどに土地価格も安くなっていることがわかります。
神奈川県の最近10年の土地価格の推移はほぼ横ばいなのに対し、長後駅周辺はやや下落傾向にあります。新宿から50km圏内で、駅の東側には国道467号線や県道22号横浜伊勢原線も通っており、車でのアクセスも良いことから急速な下落の可能性は今後低いと考えられます。
不動産売却の際は平均の坪単価データだけで判断すると、実際に売れる価格とかけ離れてしまうことが考えられるため、地域の事情に詳しい不動産会社と相談することが重要です。
査定が適正価格かどうかはいかにその土地のことを知っているかに影響されますので、慎重に進めるようにしましょう。
画像引用元:湘南の家さがし・不動産情報は【東宝ハウス湘南】
https://www.lets-toho.jp/estate_list_fujisawa/estate_detail_16883_16.html
※平成31年2月完成予定の物件のため、画像は工事中のものとなっています。
敷地面積46坪超、建物面積30坪超のゆとりある新築物件。4LDKの間取りでもゆったり感を持てる物件です。駅から徒歩14分、平坦な道のりで行ける便利な立地。閑静な住宅街にあり、落ち着いた生活が楽しめます。
価格 | 3,380万円 |
---|---|
土地面積 | 153.94 m2 |
建物面積 | 100.38m2 |
構造・階建て | 木造 地上2階 |
間取 | 4LDK |
築年月 | 2019年2月完成予定 |
アクセス | 小田急江ノ島線 長後駅 徒歩14分 |
画像引用元:一平不動産
http://www.ippei.co.jp/kodate/detail_kodate.php?esid=540
長後駅から徒歩21分の場所にある、3階建ての新築住宅です。区画整理地内の角地に建っているので、日当たりがよく開放感もあります。対面キッチンにはビルトインの食洗機・浄水器も装備されており、設備面も充実しています。
玄関にはシューズクロークがあり、全個室に収納つき。3階建てで2階全体がLDKになっているため、3階にある寝室などのプライベートスペースが来客から見えないのもメリットです。
価格 | 3,280万円 |
---|---|
土地面積 | 61.37m2 |
建物面積 | 86.52m2 |
構造・階建て | 木造 地上3階 |
間取 | 3LDK |
築年月 | 2017年9月 |
アクセス | 小田急江ノ島線 長後駅 徒歩21分 / 小田急江ノ島線 湘南台駅 徒歩24分 |
画像引用元:湘南の家さがし・不動産情報は【東宝ハウス湘南】
https://www.lets-toho.jp/estate_list_fujisawa/estate_detail_7220_22.html
長後駅から徒歩8分の場所にある中古一戸建てです。築40年とやや古めですが、58坪の広々とした敷地で開放感のある家になっています。庭には松の木が植えられており、周囲にも緑が多く自然を感じられます。
建物の面積は約34坪、間取りは5LDKです。床の間つきの和室もありますので、ノスタルジックでどこかほっとする雰囲気となっています。
価格 | 3,280万円 |
---|---|
土地面積 | 193.48m2 |
建物面積 | 111.77m2 |
構造・階建て | 木造 地上2階 |
間取 | 5LDK |
築年月 | 1976年8月 |
アクセス | 小田急江ノ島線 長後駅 徒歩8分 |
画像引用元:湘南ブライトホーム
http://www.s-bright.co.jp/estate.html?bid=242432&type=sale&xslt_type=estate
平成23年築という築年数の浅さと、4LDK+Sというゆとりある間取りでありながら2,500万円を切る価格の中古住宅です。アクセスはバス利用なのでその点は多少の不便さがありますが、二面道路の利便性、閑静な環境、内装リフォーム済みですぐに快適に住み始められるという多くのメリットもある物件です。
価格 | 2,280万円 |
---|---|
土地面積 | 150.5m2 |
建物面積 | 101.85m2 |
構造・階建て | 木造 地上2階 |
間取 | 4LDK+S |
築年月 | 2011年3月 |
アクセス | 小田急江ノ島線 長後駅 徒歩+バス24分 |
画像引用元:一平不動産
http://www.ippei.co.jp/kodate/detail_kodate.php?esid=586
長後駅から徒歩6分という好立地で、駐車スペースは2台分確保。周辺施設も充実しているため生活の利便性は文句なしで、家の中では広々とした18.5畳のLDKでゆったりと暮らすことができます。
価格 | 3,630万円 |
---|---|
土地面積 | 108.84m2 |
建物面積 | 92.74m2 |
構造・階建て | 木造 地上2階 |
間取 | 3LDK |
築年月 | 2018年6月 |
アクセス | 小田急江ノ島線 長後駅 徒歩6分 |
画像引用元:藤沢市の戸建て・賃貸なら湘南ハウジングへ
https://asp.athome.jp/062175/
bukkens/589568e39732ec7276ebae9c
占有面積100平米以上、5DKで家賃は月10万円の賃貸住宅です。1980年築ですが、きちんとメンテナンスされているため内装・外観ともに状態は良好。全室南向きで日当たりもよさそうです。無料の駐車場もついています。
長後駅から徒歩19分、高座渋谷駅から徒歩17分と交通アクセスはあまり良くありませんが、できるだけ家賃をおさえつつ広い家に住みたい方には向いています。
賃料 | 10万円(管理費の記載なし) |
---|---|
占有面積 | 103.5m2 |
構造・階建て | 木造 地上2階 |
間取 | 5DK |
築年月 | 1980年10月 |
アクセス | 小田急江ノ島線 長後駅 徒歩19分 / 小田急江ノ島線 高座渋谷駅 徒歩17分 / 相鉄いずみ野線 いずみ中央駅 徒歩28分 |
長後駅は小田急電鉄江ノ島線の駅で2面4線を持つ地上駅となっています。この辺りは江戸時代に宿場町として栄えていたこともあって現在でも昔ながらの商店街がいくつか残っています。
スーパーや病院、郵便局など生活に必要な施設は駅周辺に揃っていますが、駅から少し離れるとのどかな畑や果樹園が広がるなど二面性を持っています。
実は長後の梨栽培は100年以上の歴史を持っており、その他にもぶどう栽培も行われています。住宅街の中に果樹園がある風景はめずらしいかもしれません。また、夏にはひまわり祭が開催されるなど、街の利便性と同時に季節ごとに楽しめるイベントも魅力の一つです。
長後駅周辺の商業施設としては、スーパーマーケットの小田急オー・エックス長後店やユーコープミアクチーナ長後駅前店、ドラッグストアスマイル 長後店をはじめとした複数の薬局、ローソンやファミリーマートなどのコンビニも点在しています。
病院も駅周辺に内科・小児科・皮膚科・耳鼻咽喉科・歯科など幅広く揃っており、いざという時も頼れる先が多いエリアです。
また、学校は公立校だけでなく進学のためのスクールが多いのも、子育て世代には大きな魅力ですよ。
治安はかなり良く、とても住みやすいエリアと言えますが、閑静な環境である分、街灯や人通りが少なく夜間は真っ暗になるところも少なくありませんので、その点だけは注意しておくことが大切です。
総合的に見れば「快適な生活をおくるために過不足ない利便性がありつつ、落ち着いた暮らしができるバランスの良いエリア」と言えるでしょう。
土地価格もなかなかの高値で安定している傾向がありますので、売却するのにいいタイミング、いいエリアなのではないでしょうか。
長後駅周辺の土地価格について調査した結果データは以下の通りです。
駅名 | 小田急 長後駅 |
---|---|
所在地 | 神奈川県藤沢市下土棚472番地 |
電鉄会社 | 小田急電鉄 |
乗降人数 | 35,272人/日(年間統計より) |